令和8年度の入園申込みについて
応募者多数のため予定を早めまして7月末で受付を終了させていただきました。
たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
令和8年度の入園申込みについて
応募者多数のため予定を早めまして7月末で受付を終了させていただきました。
たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
「企業主導型保育事業」つまり、会社が運営する保育園です。
自治体を通すことなく、保育園と直接契約を結ぶことで利用ができます。
地域枠の方は認可保育園と同じくらいの保育料(25,000円/月)で、
よねきで働く職員は地域枠の約3分の1の保育料で利用することができます。
よねき保育園では、定員12名のうち6名を職員枠、6名を地域枠と設定しています。
0歳~2歳まで同じフロアで過ごすから毎日刺激がいっぱい!規則正しい生活リズムが身につき、成長にもつながります。
開園時間は7:00~21:00まで!土日祝日も対応で、働くママ・パパをとことんサポート!
介護施設内の保育園だからセキュリティ面万全!少人数制で一人一人に目が行き届くので、危険を未然に防ぎます。
手指をたくさん使ったあそびは0~2歳の子にはとても必要です。毎日、様々な素材を使って製作を各年齢に合わせて楽しみ、五感をフルに刺激しています!
毎月おじいさん・おばあさんとの交流会や介護施設内の散歩を通してのふれあいもよねき保育園だからこそです!
温度管理はもちろん、スーパー次亜水を使った除菌、消臭で徹底的に衛生管理を行います。風邪などの感染予防を行うことで、極力保護者様のお仕事の妨げにならないように努めています。
布団の下に敷いて使う見守りセンサーを導入。心拍や呼吸、体の動きが一目でわかるので、寝ている時に起こる事故や乳幼児突然死症候群の予防に取り組んでいます。
保育理念
• 1人ひとりがじぶんらしく
• ありのままのきみがすき
・のびのびと自己表現できる子とも
・思いやりや感謝の気持ちを持てる心豊かな子ども
『よねき保育園』を運営する株式会社よねきは、主に介護サービスを提供しております。
その福利厚生の一環として、平成31年4月に『よねき保育園』を開設いたしました。
当園では、次の3つを大切にしております。
定員12名(0~2歳児)の小さな保育園だからこそ、子どもたち一人ひとりの主体性を尊重し、丁寧に向き合う保育を心掛けております。
ぜひ一度ご見学にお越しいただき、子どもたちがイキイキと過ごす姿をご覧ください。皆様からのご連絡をお待ちしております。
園長 志賀 瑠美子
令和8年度の入園申込みについて
応募者多数のため予定を早めまして7月末で受付を終了させていただきました。
たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
山形市以外にお住いの方も対象です。
ご利用料金
地域枠月極額 :25,000円(昼食代・おやつ代含む)
夕食代(1食) :400円
新規受付をしばらくお休みいたします。
対象年齢 生後6か月~就学前のお子さん
園の状況に応じて受け入れ人数・年齢に限りがありますので、ご相談ください。
ご利用料金
・1時間300円(7時~21時)
・昼食代1食200円
・夕食代1食400円
よねき職員のお子様、連携企業にお勤めの職員のお子様が対象です。
ご利用料金
よねき職員月極額 :8,000円(昼食代・おやつ代含む)
夕食代(1食) :400円
保育園に在園していたことで保育の必要性があると判断され、それまで自宅にいた子よりも入園しやすくなります。また、2歳児は保育士一人に対して園児6人と国で決まっておりますが、3歳児は保育士一人に対して園児20人と受け持つ人数が格段に増えることで、3歳児からの受け入れ人数が増えます。また、3歳児からは保育園やこども園に加え、幼稚園に入園する子もいるため、受け入れ場所がさらに広がります。過去に入園が決まらなくて困ったという相談を受けたことがありませんので、ご心配はいらないかと思います。
絵本の読み聞かせは、認知能力や、思考力、集中力、想像力、語彙力を育み、感性が豊かになり、本も好きになるといった、生きる上での大切な多くの能力を育むことが分かっています。
子供たちが集まって一斉保育の中で読み聞かせするだけではなく、自由保育の中で一人ひとりが読んでほしいと選んだ本を先生の膝の上でじっくり読むことも大事にしています。
従来の保育園と異なり、自治体を通さず利用ができる保育園ですので、質問等ございましたら、お気軽に電話又は専用フォームにてお問合せください。
ご見学にいらした際に、「入園申込書」をお渡しいたします。必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
(ご見学は随時受付中。出産予定日が確定した時点から、入園申し込み可能です。)
お申込みいただいた方が多数の場合は、入園を希望される時期や通園の曜日・時間などをもとに、定員の空き状況に応じて厳選なる選考をさせていただきます。
内定の合否を9月初旬にご連絡いたします。内定された場合、入園内定書を郵送いたします。
入園2ヶ月程前に、必要書類等を郵送いたします。書類をご記入の上、お子様と共に入園説明会にお越しください。
保育園生活についてのご説明と共に、お子様の普段の様子やご家庭での生活状況、アレルギーや持病の有無などについてお伺いします。心配なことやご不安な点などがありましたら、お気軽にご相談ください。
株式会社よねき YONEKIプレミアム内 よねき保育園
〒990-2481山形県山形市あかねヶ丘二丁目1番4号
ご希望の日時を下記のフォームからご予約ください。
お時間帯のご都合が悪い場合は、ご希望の時間帯をご記入ください。
その他、ご質問などもお気軽にお問合せください